BLOG 施工報告など
2.222019
A180 複雑な飛び石ヒビ
飛び石でヒビができてしまったとのご連絡を頂き、リペアに伺いました。
お車はメルセデスベンツAクラス。
拝見すると・・・

肉眼でこう見えるので、大きいヒビ割れです。
中に雨やウォッシャー液など入ってしまわないよう、オーナー様がリペア当日までビニールテープを貼っておいて下さったので、ヒビ自体は比較的綺麗な状態。
ルーペを使って拡大してみると・・・

複雑で、伸びてしまう危険度の高いヒビです (*_*)
少し解説しますと、石が当たった「衝撃点」が2カ所あります(赤い矢印)。
それぞれの衝撃点から貝殻状(面状)の割れと線状のヒビが発生し、場所が近いので割れ同士が中で繋がっています。
さらに、衝撃点と衝撃点の間のガラスも表面が欠けて、2つの衝撃点が繋がったようになっています・・・( ;∀;)

難しいリペアですが、しっかり施工させて頂きます (‘◇’)ゞ
写真で上方向と右上方向に伸びている太いヒビ、樹脂を入れる圧力で伸びてしまいそうだったので、微妙な加減をしながら浸透させていきます。
仕上がりはこの通り!

after写真、普通に撮ると写らないのでルーペで見ています。
全てのヒビや割れに樹脂が入り、強度が上がりました。
オーナー様も「おっ!キレイ!」とのお言葉 (*^^)v
広がってしまう前にリペアできて良かったです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。