BLOG 施工報告など
4.272019
珍しいウィンドウリペア
本日は、たいへん珍しいウィンドウリペアの施工報告です。
トヨタ エスクァイアのオーナー様より、ウィンドウリペアのご依頼。
購入して1カ月くらいの新しいお車とのことですが・・・

うーむ、比較的長い直線のヒビ。伸びやすく危険度高めなヒビ割れです。
これだけ見ると、さほど珍しいわけでもないのですが・・・
ヒビ割れの場所が・・・

なんと、内側なんです! (*_*;
フロントガラスは、間に樹脂の膜を挟んだ二重ガラスになっていて、この膜のおかげで飛散を防止したりUVカットなんかもできています。
通常、走行中の飛び石は外側のガラスに当たるので、ヒビ割れも車外側のガラスに起こります。
したがって、私達リペア専門業者が使う専用器具も、外側のガラスをリペアするように設計されています。
今回のご依頼は、内側のガラスに硬い物をぶつけてしまい、ヒビが入ってしまったとのこと (+_+)
・・・ということで、通常は「施工できない」内側のガラスですが、オーナー様の強いご希望で、内側のガラスリペアにチャレンジです! (^^;
器具の構造上、通常通りの手順ではリペアできない(ヒビの中に入ってしまった空気を抜くことができない)ので、ご依頼を頂いてから施工日までの2日間あまり、どうしたらリペアできるかひたすら考えに考えて方法を模索。。。
施工当日、もうやってみるしかない! えいやっ!!

しっかりリペアできました~
ε-(´∀`*)ホッ
やればできるじゃん!!考えた成果が出せて良かったです \(^_^)/
これで、納車したてのお車のガラス交換をしなくて良くなりましたね!
今回の施工、正直なところかなり大変だったので、できればもう内側のリペアには出会いたくないかなぁ… (^-^;
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。