BLOG 施工報告など
5.112019
BMW118i 自転車パンチ
本日の施工はBMW118i、スポーツグレードの綺麗なお車。
横浜市青葉区のW様から、やや沈んだ声で「来てもらえませんか」とのご依頼です。
自転車が倒れてハンドルがぶつかってしまったとのこと。

少し角度を変えて見ると・・・

フロントドアの前方に、かなり深くて大きい凹みです (*_*;
ディーラーなど他店での修理も検討されたようですが「リペア不可」と判断されてしまい、板金塗装かドア交換という診断だったそうです。どちらもウン十万円…( ;∀;)
ならば私が直しますっ! キリッ!
と言ってしまったものの、
①ドアのかなり前の方なので、窓からのツールアクセスが難しい…
②とは言え、他の場所からアクセスできない…
③しかもドアの内部にある補強(サイドインパクトビーム)の、ちょうど真上…
かなり苦戦の予感 (-_-;)
表面から引っ張る“プーリング”という工法もありますが、裏からツールで押した方が精度高く仕上がるうえプーリングは塗装へのダメージリスクがあるため、なんとか裏から押してリペアたいところです。
工具入れからたくさんの工具を引っ張り出してきて悪戦苦闘すること4時間余り…

別角度から。

しっかり復元することができました~ (‘◇’)ゞ
「これは本当にすごい技術ですね!」とオーナー様。 大変喜んで頂くことができました (^^)v
気持ちの凹みも戻せるように、 難しい場所でもできる限り工夫・チャレンジしておりますので、あきらめる前に一度ご相談下さい (^O^)/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。