BLOG 施工報告など
12.132019
ポルシェ911ドアにエクボ

本日のご依頼は、ポルシェ911 カレラS のオーナー様。
右のドアにエクボがあるとのことで早速拝見。

やや鋭いエクボです。
曲面が美しいなお車だけに、気になってしまいますね (+_+)
デントリペアではパネルの裏から工具で押し出す方法がメインですが、ドア裏に補強の骨があり、裏からのツールアクセスはできませんでした… (-_-;)
となると、残る方法は表面から引き出す「プーリング」。
ただし、プーリングは裏から押すよりもリペアの自由度が低いため、
●鋭い凹みは芯が残ってしまう
●アールがかかっているところやプレスラインなどの硬い部分の凹みは出てこない
という可能性があります。
しかもこのお車のドアは鉄板ではなく“アルミ”なので、なおさら硬くて難しい…
これらの点をオーナー様にしっかり説明差し上げ、
「今より目立たなくなればOK」
とのご希望で、施工開始です!
裏から押せないので、表面に専用の治具「タブ」を張り付けて引っ張り出すのですが。。。
曲面の鋭い凹みだから、凹み自体が硬くてなかなか動かないっ!
アルミだから熱伝導性が高く、温度管理が難しいっ!

何十回引っ張っただろう…
予想通り中心が出てきませんでしたが、それでもなんとか3.3cmの歪みが1cm以下まで小さくなりました (^^)/
あまり引っ張り過ぎると塗装剥がれ等のリスクも心配なので、ここまでで終了。

塗装へのダメージもなく、目立たないレベルになり、オーナー様にもご納得頂けました。
アルミパネルのプーリングはタイヘンでした… (^-^;
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。