BLOG 施工報告など
12.202019
S2000をリフレッシュ!

本日のご依頼は、ホンダ S2000 のデントリペア。
そう言えば先日はNSX、その前はインテグラタイプRのリペアをしたような…最近ホンダのスポーツカーに縁があるようです (´▽`)
複数の凹みがあるとのご相談。4カ所のリペアを行いましたので、一気に紹介していきます!

助手席ドアのプレスラインに深い凹み (*_*;
今回はこのドアのリペアに大半の時間を費やしました (^^;)

続いては、助手席ドアすぐ後ろのリアクウォーターに鋭い凹み。
この場所は裏から押し出せないので、表面から引き出す「プーリング」という工法でのリペア。

次は、運転席側のリアクウォーターパネルに緩くて大きな凹み。リアタイヤの上あたりです。
こちらも裏からの工具アクセスではなく「プーリング」での施工。プーリングの中でも、現在デントリペア業界でトレンドとなっている最新の工法で施工しました (^^)/
(先日、大阪にて国際デントリペア技術大会があり、私も選手として出場してまいりました。世界のレベルを勉強し、最新の技術や工具を入手してきました!)

同じく運転席側リアクウォーターパネルで、上の凹みと並んで少し小さめの凹み。
こちらもスッキリ解消~ ♪
全部で約4時間のリペア作業、全て再塗装ナシでキレイに戻りました。
オーナー様に「全然分からなくなってる…」と大変喜んで頂けて、シャキッとリフレッシュしたS2000が店舗から出ていくのを見て私も嬉しくなりました (^-^)
知ってて良かった、デントリペア ♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。