BLOG 施工報告など
1.292020
大きいけれど綺麗になるヒビ割れ
本日はウィンドウリペアご依頼2台。
どちらも大き目の飛び石ヒビでしたが、しっかり樹脂が入ってキレイにリペアできました (^^)v

まず1台目は、ダイハツ ムーヴキャンバス。

なんだか複雑に割れている感じが…
ルーペで拡大してみます。

面の割れと線の割れが合わさっていて、何よりも石が当たった“衝撃点”が大きくえぐれてガラスが飛んでしまっています (+_+)
リペア後がこちら↓


続いて2台目は、三菱 デリカD2。



かなり大きい面状の割れです。
大き目ですが、割れ方としては典型的な「ブルズアイ・ブレイク」というパターン。
リペアを行うと強度が上がるだけでなく、見た目もかなりキレイになるパターンの割れです。
リペア後がこちら↓


ウィンドウリペア、最も重要な役割は「見た目の改善」ではなく「強度の向上」なのですが、やっぱりこれくらいキレイに仕上がると施工した私も気持ちいいです (^^)
ヒビ(割れ)の中に洗剤や油分が入ってしまうとうまく樹脂が入らないこともあるので、被害に遭ったら、発見したら、ビニールテープ等で水分をシャットアウトしてからすぐにご連絡下さい (‘◇’)ゞ
ちなみに、セロハンテープは水が染み込むのでお勧めできません…m(__)m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。