BLOG 施工報告など
1.62021
ドアに横向き凹み

本日のデントリペアご依頼は、日産 リーフ のオーナー様。
後部座席ドアに横向きの凹みができているとのご相談。

ドアハンドルの下あたりに、鋭い横向き8.5cmの凹み (*_*;
写真左は凹みを見る専用ライトを横向きにして撮影、右の写真は同じ凹みをライト縦向きで撮影しています。
こういう線状の凹みは「クリーズ・デント」と呼びますが、ドアに横向きのクリーズは難易度高めなんです… (-.-)
自転車のレバーで擦られたような凹みなので鋭く変形しており、若干の塗装傷も見られます。
「すぐに施工しちゃいましょう!」
と、意気揚々リペアを開始したものの・・・(汗)
鉄板が硬い・・・(-_-;)
めちゃくちゃ硬い・・・( ;∀;)
凹みは「てこの原理」で押し出すのですが、今回はちょうどツールの支点が取りにくい位置だったこともリペアが難しかった原因の1つかも知れません。
1~2時間もあれば直るかな~ ♪
なんて思っていましたが、2時間経っても凹みは消えず…
結局、3時間半くらいかかってしまいました (._.)


背景が昼から夜になってしまっている…(^^;)
お待たせしてしまったオーナー様、申し訳ありませんでした m(__)m
僅かながら塗装傷があったので目立たなくするのに手間取りましたが、デントリペアでできるベストな状態まで仕上げることができました (^^)/
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。