BLOG 施工報告など
2.192021
フロントガラス周辺部のストレート・ブレイク

本日のウィンドウリペアご依頼は、テスラ モデル3 のオーナー様。
フロントガラスの下方に飛び石ヒビとのご相談。

石が当たった「衝撃点」から、一本線のヒビ (>_<)
典型的な「ストレート・ブレイク」と呼ばれるヒビです。
ストレート・ブレイクは、他の割れ方よりもリペア樹脂が入りにくいという特徴があり・・・
かといって無理に圧力をかけるとヒビが伸びてしまうので、微妙な圧力調整や時間配分、衝撃点の適切な処理が必要となります。
しかもフロントガラスのかなり下の方なので、施工難易度はさらに高め (^^;
拡大して詳しく観察します。

線ヒビの両端が、鋭く細くなっていっていますね。このヒビの細い先端までキッチリ樹脂を入れて固めないと強度が高まりません。
慎重に作業を行い、1時間ほどの施工でリペア完了です (‘◇’)ゞ

きちんと樹脂が入るとガラス内部に空間が無くなり、強くなると同時にヒビの黒い線が見えなくなるので見た目も大幅に改善します。

これで車検もOK、このまま安心してお乗り頂けます。
施工終了時点でしっかり固めてあるので、施工後はすぐに洗車や撥水コーティングなど通常通りにお使い頂けます (^^)/
飛び石被害に遭ってしまったら、ヒビが伸びてしまわないようにできるだけお早めにご相談下さい (^-^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。