BLOG 施工報告など
4.112021
ドアにシャープデント×2箇所

本日のデントリペアご依頼は、スズキ ジムニー のオーナー様。
助手席ドアをポールの金具のようなものに当ててしまって2カ所の凹みがあるとのこと。

鋭い芯のある「シャープデント」で、深い凹み「ディープデント」なので、「ディープ・シャープ」と呼ばれる凹み方。
凹みの中心付近には、どちらも塗装傷が見られます。
ただ、地金が見えるような傷ではないので、凹みが戻ればかなり目立たなくなるはず。
ドアの下方をリペアする際は、ドア内張りを外して裏から工具アクセスします。
ディープ・シャープは、デントリペアの中でも直すのが最も難しい凹み方の1つ。金属の変形が強いため、このタイプの凹みはリペア後も芯(中心部)に小さな痕跡が残りますが、いかに自然に仕上げるかがウデの見せ所となります。


できる限り違和感の無いように仕上げました (‘◇’)ゞ
塗装傷も深くないので、よーく探さないと分からない感じです。
これなら目立ってしまうこともありませんね (^^)/
「塗装傷も消したい」となると板金塗装での修復となりますが、
●塗装傷の無い凹み
●塗装傷は僅かなので気にならない凹み
という場合には、デントリペアで復元すると施工費用面でも時間的にもメリットが大きいです。
今回は新車同様の新しいお車でしたので、再塗装せずに直せるというメリットも大きかったのではないかと思います。
「この凹み、どうしよう…」とお困りの際は、デントリペア可能かどうか拝見しますので是非一度ご相談下さい (^^)
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。