BLOG 施工報告など
5.262021
リアクォーターのプレスライン凹み

本日のデントリペアご依頼は、ルノー ルーテシア のオーナー様。
ルノー・スポールという2ドアのホットモデルで迫力ありますね!
4ドア車であれば後部座席ドアあたり、左側面の「クォーターパネル」という部分にドアパンチ被害とのご相談です。

リアタイヤの斜め上、ちょうどプレスラインにドアパンチ被害 ( ;∀;)
プレスラインが完全に潰れ、凹みの周りが膨らんで盛り上がるという典型的な凹み方・・・
こうした凹み、ツールさえ届けばキレイに復元できますが、クォーターパネルは一筋縄ではいかないんです (-.-)
テールレンズを外したボディ側に穴が開いていてそこからツールを入れることができる車種も多いのですが、こちらのお車はそういう作りになていないため、どこからツールアクセスできるか内張りをあちこちめくって覗いて確認します。
結局、リアシートを外して後部座席横の内張りを外せばツールアクセスできそうだと判明!
オーナー様にもお手伝い頂きながら(ありがとうございました!)いろいろ外し、助手席ドアから体半分乗り込んだような姿勢でリペアです。
作業を始めてみると、乗り込んだ位置から凹みまで遠くて凹みが見えにくいなぁ・・・(-_-;)
でもこれ以外の方法が無いので、頑張るしかありません。
汗ダクになりながらも約1時間半の作業で施工完了です (‘◇’)ゞ

プレスラインが綺麗に復活 (^^)/
斜めに押されていた凹みはキッチリ戻り、周囲の膨らみも修正。
再塗装を行わないデントリペアならではのスピードと仕上がり。

こうした凹み、板金塗装で修復する方法もありますが、塗装傷が無ければデントリペアで綺麗に戻せます。
「この凹みはデントリペアで対応できるのかな??」
と思ったら、お気軽にご相談下さい。車が止まった状態でできてしまった凹みなら対応できるケースが多いです。
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。