BLOG 施工報告など
10.202021
トラックの飛び石被害

本日のウィンドウリペアご依頼は、なんと2tトラックでした!
乗用車よりもフロントガラスが立っているので、飛び石被害も受けやすいものと思われます。
普段は店舗内で施工しますが、こちらのトラックは店舗に入らない高さだったので屋外施工となりました。
(店舗入り口は横幅2.7m、高さ2.5mなので、乗用車は大丈夫です)

助手席前に、かなりクッキリしたガラス内部の面割れが発生しています (*_*)
拡大して詳しく見てみましょう。

石が当たった「衝撃点」が深いため、穴が開いているのが良く分かります。
黒く貝殻のような形に見える部分が内部面割れ。よく見ると、下方向に2本の線ヒビもあります (-_-;)
まずは大きく砕けた衝撃点を整えてから、内部に樹脂を圧入していきます。
今回はなかなか樹脂が浸透せず苦戦しましたが、それでも90分程で施工完了しました (‘◇’)ゞ


黒い部分が透明になっていると、内部に発生している「隙間」にきちんと樹脂が入った証拠。
樹脂で埋めるのでどうしても痕跡は残りますが、それでも見た目は大幅に改善されます。
これで悪化のリスクは大幅に低減、ほとんどのケースで車検もOKなので、このまま安心してお乗り頂けます (^^)/
悪化してしまうとリペアできなくなるので、発見したらできるだけお早めにご連絡下さい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。