BLOG 施工報告など
12.222021
運転席前に典型的な飛び石ヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、トヨタ ウィッシュ のオーナー様。
運転席前に飛び石ヒビが発生しているとのご相談です。


飛び石被害による典型的な割れ方の1つです。石が当たった「衝撃点」を中心に、左右へ黒い羽根のような面割れが発生、さらに斜め下方向に線ヒビが伸びています (*_*)
このタイプの割れは、放置すると左右方向へどんどん伸びてしまうことが珍しくないヒビ。伸びてしまうと「リペア不可」となるので、悪化しないうちにお越し頂けて良かったです。
衝撃点の乱反射を抑えるために専用リーマーで処理してから樹脂を圧入・硬化。
ウィンドウリペアはほとんどのケースで60分程度の施工時間となり、施工後はすぐに通常通りお乗り頂けます。


全体に透明になり、施工後は衝撃点を埋めた跡と、光の角度によってヒビだった部分が僅かに見える程度の痕跡に変わります。
※after写真は強烈な光をあてて痕跡が目立つように撮影しています。
これで悪化のリスクが低減されます。見た目も目立たなくなるので、運転席前など視界に入る位置では嬉しいですね。
この状態であれば車検も問題ナシ。安心してこのままお乗り頂けます (‘◇’)ゞ
ご自身でキットを購入してDIYリペアも検討されたというオーナー様、
「やっぱり自分じゃこんなにキレイにはできないですね~!」
とのお言葉 (^^)/
ウィンドウリペアは一発勝負。DIYで上手くできなかった場合に再リペアは不可能なので、ガラス交換となってしまいます。きちんとリペアするには専門店へご依頼下さい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。