BLOG 施工報告など
1.152022
スライドドアに寄りかかってしまって…

本日のデントリペアご依頼は、日産 セレナ のオーナー様。
右スライドドアに肘が当たって凹ませてしまったとのご相談です。

ゆるい凹みなので見えにくいですが、スライドドア中央のやや下に縦向き5.0cm程の凹みが発生しています ( ;∀;)
肘が当たった凹みなので鋭い「芯」はありません。こうした、いわば「ぼんやり」した凹みは修復が難しいと判断されることがあるようで、今回も他店にて
「板金塗装すると再塗装したことが分かるし、デントリペアでもこの凹みは難しそう。このまま乗っていた方が良いのでは?」
と言われてしまい困っていたとオーナー様。
どうやって直していくか考えるために試しにツールアクセスを確認してみると、裏から押せる場所でした。
確かに簡単ではありませんがデントリペアで対応できると判断し、施工開始です (‘◇’)ゞ


施工していくと思ったよりも下まで僅かな歪みが発生していましたが、きちんと元通りにリペアできました (^^)/
小さな凹みや浅い歪み、塗装傷が無ければデントリペアで復元できるケースが多いです。
デントリペアで修復できるならパテや再塗装はナシ、オリジナルの塗装をキープしたまま短時間で仕上がります。
デントリペアで対応できるかどうかは施工する技術者が直接拝見しないと判断できませんので、お困りの際にはお気軽にご相談下さい。
※デントリペアの特性上、お電話やメール、お写真等から施工可否判断やお見積りはできませんので、ご予約のうえご来店頂き実際に拝見する流れとなります。
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
先日はどうもありがとうございました。
しかし作業もブログも流石仕事が早い!\(◎o◎)/!
凹みが全然分からないと嫁さんも驚いてました!
翌日家族で車に乗りディズニーランドへ行きましたが、乗り降りで眺めるたびに感じていたストレスも消えやって良かったと実感し楽しい1日を過ごせました。
また何か有れば!?ご相談に伺います。
頑張ってください(^_-)-☆
この度は当店にご依頼頂きありがとうございました。
気になっていた凹みが消えると気持ちも軽くなりますね! 奥様にもご満足頂けたとのご報告を頂き、嬉しく思います。
大切なお車に凹みはできない方が良いですが、「もしも」の時にはまたいつでもご相談下さい。