BLOG 施工報告など
1.282022
フロントガラス下端に飛び石ヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、アウディ Q5 のオーナー様。
「縁に近い位置のヒビなのですが…」とのご相談です。


ワイパーの近く、フロントガラス下端の黒い枠にかかるかどうかという位置。
飛び石被害で典型的な内部面割れ「パーシャル・ブレイク」と、石が当たった衝撃点から長めの線ヒビが併発しています(衝撃点のすぐ下に白っぽく見える「逆への字」はヒビではなく内側の汚れかなにかです)。
フロントガラスの周辺部分は強度が低いので、このまま放置するといつ線ヒビが伸びてしまってもおかしくない危険なヒビ (*_*)
当店にご相談頂く前に他店様へも相談されたものの、場所が場所なので「リペアできない」と断られてしまったとのこと。リスクや使用器材等の都合で、ガラス周辺部分の飛び石ヒビはリペア施工できるところが限られるようです。
当店は゛リペア専門店”として、こうした場所の飛び石ヒビでもきちんとリペアできますのでご安心下さい (‘◇’)ゞ
複雑なヒビや衝撃点が2カ所あるようなヒビでなければ、通常60分前後の施工で終了となります。


黒く見えていたヒビ(ガラスに発生した空間)の隅々まで樹脂が浸透、きちんと硬化させることができています。
これで強度が高まり、一気に悪化してしまうリスクは大幅に低減。見た目も大幅に良くなり、この状態であれば車検も大丈夫。このまま安心してお乗り頂けます。
リペアは硬化させた状態で完了となりますので、施工後はすぐに通常通りお乗り頂けます。
こうした飛び石ヒビ、できるだけ早くリペアしないと悪化してしまう(=ガラス交換)ことが珍しくありません。
縁に近い位置でも黒い枠の部分でも、硬化で隠せる程度のサイズであればほとんどのケースで対応できますので、お困りの際にはお早めにご相談下さい (^^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。