BLOG 施工報告など
4.252022
運転席前に2打点ヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、トヨタ アルファード のオーナー様。
運転席前に飛石被害とのご相談です。


かなり大き目の放射状線ヒビ (*_*;
ちょっと分かりにくいかも知れませんが、石が当たって穴が開いている「衝撃点」が2ヶ所隣接しており、それぞれから線ヒビが発生しているため全体として大きなサイズになっています。衝撃点付近には面割れも発生しています・・・
細くて長い線ヒビが多いため少々厄介なヒビですが、大丈夫!リペアできます (‘◇’)ゞ
ただし、こうした複雑なヒビ割れのリペアは通常の1打点ヒビ(施工時間60分前後)の1.5倍くらい時間がかかります (^-^;


無事にリペア完了。痕跡も最小限にとどめることができました (^^)/
全てのヒビの隅々まで樹脂が行き渡り、強度が高まりました。また、見た目も大幅に改善されるのも嬉しいポイントですね。
これで急に悪化してしまうリスクは大幅に低減。すぐに高速道路を使う用事があるとのことでしたが、これで安心。
あまり大きい(長い)ヒビはリペアできませんし強度や車検の事も考えるとお勧めできませんが、全体が硬貨で隠れる程度までのサイズであれば大丈夫。ほとんどのケースでリペア可能で車検に通る可能性も高くなります。
飛び石ヒビはいつ悪化するか分からず、あっという間に伸びてしまうことも珍しくありません。飛び石被害に遭ってしまったら、まずはできるだけお早めにご連絡下さい (^^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。