BLOG 施工報告など
7.172022
直しにくい位置のエクボ凹み

本日のデントリペアご依頼は、トヨタ ハリアー のオーナー様。
助手席ドアの中央付近にエクボ凹みがあるとのご相談です。

目立つ塗装傷の無い、比較的軽微な凹みです。
専用工具で裏から精密に押し出して整えれば、1時間かからずキレイさっぱり!!
・・・と思ったのですが (-_-;)
ドアのこの場所、凹みの裏に補強の鉄骨があり、しかもちょうど凹みの場所で補強と表面の鉄板とが接着されているという位置でした。
となると、通常のツールで押し出すことができないので、施工方法の選択肢は
①接着剤の中に薄いツールを差し込んで凹みを押し出す
②表面から引き出す「プーリング」
の2択となります。
凹みの形と仕上がり精度を考え、①で直す方針に決定。
かなり操作性が悪い作業となるので通常よりも時間がかかりますが、なんとかツール先端を接着部分にねじ込みながら慎重にリペアしていきます。


この通り、スッキリ元通りに復元できました (^^)/
デントリペアによる修復ですので、もちろんパテ埋めや再塗装は行っておりません。
オリジナル塗装を保ったまま復元できるのは、デントリペアの最大のメリットですね。
こうした小さなエクボ状凹みやドアパンチ被害の凹みは、デントリペアで直せる可能性が高いです。
気になる凹みでお悩みでしたら、まずはお気軽にご相談下さい (‘◇’)ゞ
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。