BLOG 施工報告など
10.102022
放射状の細い線ヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、トヨタ プリウス のオーナー様。
助手席前の下の方に、飛び石被害でヒビが発生しているとのご相談です。


石が当たった「衝撃点」を中心に、放射状の線ヒビが発生しています。長めの細いヒビや、閉じてしまって見えなくなっているヒビも多く、悪化させずに隅々まで樹脂を浸透させるのが少々タイヘンなパターン (^^;)
細いヒビに樹脂を浸透させるためには圧力をかけたい、けれどこれ以上ヒビを悪化させないためにはできるだけ圧力をかけたくない…
という感じなので、そこを良い具合で調整するのがウデの見せ所 (-.-)


全てのヒビの先端まで樹脂が入り、硬化させることができました。
これで格段に強度が高まり、急に悪化してしまうリスクは最小限に抑えられました (^^)/
この状態なら車検も大丈夫、ガラス交換せずにこのままお乗り頂けます。
飛び石ヒビのリペアは「強度を高めること」が目的なのですが、結果としてこのように見た目も大幅改善されるケースが多いです(どの程度の痕跡が残るかは、元のヒビの形状によってケースバイケースです)。
飛び石ヒビは、長く伸びてしまうとリペア不可能になります。硬貨やペットボトルの蓋で隠れる程度までのサイズでとどまっていればほとんどのケースでリペア可能ですので、発見したらできるだけお早めにご相談下さい (‘◇’)ゞ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。