BLOG 施工報告など
11.262022
時間の経ったヒビをリペア

本日のウィンドウリペアご依頼は、日産 クリッパー のオーナー様。
飛び石被害、発生してから1年近く経っているというヒビ割れです。


石が当たった「衝撃点」を中心に、三日月状の「パーシャル・ブレイク」が上下向きに2つ重なったヒビで、見た目はバッテンに見えます。
ヒビが発生してから放置すると一気にヒビが伸びて悪化してしまうことがあります。
また、時間が経つほどに内部に水分・油分・洗剤成分・撥水剤等の異物が浸入してしまうリスクが高まり、内部に何か入ってしまっていると完全なリペアができないケースもあります。
今回は悪化は免れていますが、内部に何か入ってしまっている様子… (-_-;)
ヒビ内部に入れるリペア樹脂が、入ってしまっている油分などで弾かれてしまわないことを願いつつ、リペア開始です!


幸い樹脂が弾かれる成分は入っていなかったようで、無事にリペアが完了しました (^-^;
きちんとリペアを行えば、強度が高まるだけでなく見た目も大幅に改善されて目立ちにくくなります。
小さなヒビでも放置すると悪化→ガラス交換となってしまうケースが珍しくないうえ、内部に何か入ってしまうリスクも高まります。
ということで、飛び石ヒビを発見したら、できるだけお早めにご連絡下さい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。