BLOG 施工報告など
3.22023
助手席前に2打点飛び石ヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、トヨタ プリウスα のオーナー様。
助手席前に飛び石被害とのご相談です。


「パーシャル・ブレイク」と呼ばれる、三日月形の内部面割れヒビ。黒く見える部分がガラス内部に発生している空間(ヒビ割れ)で、典型的な飛び石ヒビ割れパターンの1つです (>_<)
パーシャルブレイクから左右に細い線ヒビが伸び始めていて危険な状況・・・これ以上悪化する前にお越し頂けて良かったです。
石が当たった打点が隣接して2ヶ所あるので、両方とも塞ぎます。


ヒビの隅々まで樹脂を浸透・硬化させ、穴が開いていた2カ所の打点もきちんと埋めてリペア完了 (‘◇’)ゞ
これで強度が高まり、急な悪化というリスクを低減させることができます。
また、リペアを行なうことで見た目も大幅に改善されて目立たなくなり、この状態であれば車検も大丈夫でしょう。
飛び石ヒビのリペアをしようとすると、
●オーナー様がDIY
●ディーラーさんにお願いする
●自動車ガラス屋さんでリペアしてもらう
●リペア専門店に依頼する
という方法がありますが、意識して頂きたいことは、
゛「どこでやっても同じ」ではない”ということ。
ガラスのリペアは再施工ができない一発勝負です。使用する器材、レジン(樹脂)、技術と経験等により、施工対応できるヒビの種類や仕上がりに差があります。
どこでリペアするにもメリット・デメリットがあると思いますが、施工できる範囲の広さや仕上がりの良さを優先するならリペア専門店へご依頼頂くのが最適です。
放置して長く伸びてしまったヒビはどこに持ち込んでも「リペア不可」となってしまいますので、飛び石被害に遭ってしまったらできるだけお早めにご連絡下さい (^^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。