BLOG 施工報告など
4.42023
フロントガラス下方に危険なヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、アストンマーティン ラピード のオーナー様。
フロントガラス下方に飛石被害、他店では断られてしまったとのご相談です。


↑ルーペで拡大しています
フロントガラスのかなり下の方に、ハッキリした飛び石ヒビ。
石が当たった「衝撃点」から、貝殻のように見える内部面割れが発生…だけなら問題ないのですが、拡大写真の左右方向(フロントガラス上下方向)に太い線ヒビが併発しています (*_*;
フロントガラスの周囲に近い位置にこの線ヒビはとても危険なパターンで、すぐにでも悪化して伸びてしまう恐れのある状況。当然リペアにもリスクを伴います。
でも、今リペアせずに放置すると悪化して゛ガラス交換”となってしまうことは目に見えているので、すぐに施工に取りかかります (‘◇’)ゞ


↑ルーペで拡大しています
1時間程の施工で、発生していたヒビ(ガラス内部の隙間)の隅々までリペア樹脂が行き渡り、これで急な悪化リスクは最低限に抑えられました。線ヒビが太かったので痕跡も見えやすいですが、きちんと硬化させてありますのでご安心下さい。
今回のお車のように、ちょっと特別な輸入車や旧車では、ガラス交換するにもガラスの入手が容易でないケースも。
長いヒビができてしまったら仕方が無いのですが、リペアできるものであればできる限りリペアで対処がお勧めです。
飛び石ヒビは放置するとあっと言う間に悪化してしまうこともありますので、被害に遭ってしまったらできるだけお早めにご相談下さい (^^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。