BLOG 施工報告など
7.52023
小さくても直すのタイヘンな凹み

本日のデントリペアご依頼は、トヨタ プリウスPHV のオーナー様。
隣の車からドアを当てられてしまった凹みがあるとのご相談です。

助手席ドアのプレスラインがクッキリ潰れてしまっています… ( ;∀;)
じつは、この型(30プリウス)のドアプレスライン、ものすごーく硬いことで有名。
とても硬い鋼材が使われているので、直すのも凄くタイヘンなんです (-_-;)
この凹み、従来の鉄板であればさほど難しいリペアではありませんが、30プリウスとなると話が違って一気に難易度UP、時間もかかります。
プリウス以外にもこの種類の鉄板が使われている車種が増えてきているので、慣れている施工者であれば「直せない」ということはありませんが、いつも以上に気合を入れて施工開始です。


1時間程の施工で無事キレイに戻り、プレスラインが復活しました (^^)/
施工後はオーナー様も
「こんなに綺麗に直るとは!どこだったか分からない…」
と、ご満足頂けたご様子。
こうしてキレイに仕上がってオーナー様にビックリしてもらえると、大変だった作業の疲れも吹っ飛びます (^^)
デントリペアは塗装を剥がすことなく軽微な凹みを短時間で復元できるというメリットがありますが、デメリットとしては施工できない凹みもあること。
デントリペアできるかどうか、実物を拝見して確認致しますので、小さな凹みでお悩みでしたらまずはお気軽にご相談下さい。
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。