BLOG 施工報告など
7.142023
フェンダーに謎の凹み

本日のデントリペアご依頼は、レクサス RX のオーナー様。
フロントフェンダーに、いつの間にか凹みができていたとのご相談です。

運転席ドアに近い位置。「Fエンブレム」の少し上です。
プレスラインのすぐ上が大きく凹んでいます ( ;∀;)
凹みの位置や凹み方から考えるとドアパンチ被害ではなさそう。塗装傷があるわけでもなく、手で押し込んだような凹み方。
原因不明とのことですが、かなり目立つ凹みなのでスッキリ直しましょう!


施工し始めてから改めて良く見てみるとプレスラインも少し歪んでいましたが、そこも含めてきちんと復元できました (^^)/
上の写真で黄色いマスキングテープを貼っている場所の凹みでご来店だったのですが、店内で良く見てみると、その斜め右下、タイヤハウスのアーチに沿ったプレスラインにも歪みを発見(before写真にも写っています)。こちらも併せてリペアしました。
こうした塗装傷の無い小規模な凹みは、デントリペアでの復元が最適。
パテ埋めや再塗装を行わずオリジナル塗装のまま凹みだけにアプローチして復元するので、比較的短時間で修復できるのもデントリペアのメリットです。
デントリペア技術はメリットの多い修理方法ですが、直せる凹みと対応できない凹み(板金修理になります)があり、こればかりは施工する技術者本人でないと判断が難しい部分。私が実物を確認して詳細をお伝えします。
大切なお車の小さな凹みでお悩みでしたら、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。