BLOG 施工報告など
7.282023
助手席ドアに強烈ドアパンチ

本日のデントリペアご依頼は、マツダ アクセラスポーツ のオーナー様。
ドアパンチ被害を受けてしまい、大きく凹んでいるとのご相談です。

助手席ドアの中央やや下くらい。10cmくらいに渡って大きく凹んでいます。
塗装傷もあり、かなり酷いドアパンチ被害です ( ;∀;)
ディーラーさんに持ち込んだところ
「ドア交換しかない」
という判定だったとのことで、何とかならないものかとご相談頂きました。
この凹み、詳しく確認してみるとちょうど真裏に゛サイドインパクトビーム”という補強の鉄骨が接着されている位置で、凹みを戻そうにも裏に工具がうまく当てられない…
かと言って、塗装面に傷があるので表面から引き出す工法も使えない…
どうしたものかと悩みましたが、補強と外板との間にある接着剤の中に刃物のような薄い工具を差し込んで、切り進めながら少しずつリペアしていくという方法を取ることにしました。
・かなり難しい施工であること
・大きく凹んだことにより鉄板が延びてしまっているので歪みが残る可能性があること
・塗装傷の痕跡は残ること
上記3点をオーナー様へお伝えしたうえで
「ドア交換するよりは、多少痕跡が残ってもOK」
ということで施工開始です!
工具がうまく入っていかないので苦戦しましたが、2時間程の施工で・・・


この通り、かなり良い状態まで復元できました (^^)/
擦り傷のようにみえていたものは相手側の塗装が付着したものだったようで、軽く拭き取ったらキレイになりました。
僅かな塗装傷があるので意地悪な目でよーく見れば凹みの中心だった場所が分かりますが、普通に見る分には全く分からないレベル。
デントリペア施工なので、もちろんパテ埋めや再塗装は行わず、裏から精密に押し戻して復元しています。
これでドア交換せずに済みましたね!
デントリペアは、お車が動いて当ててしまった凹みは対応できません(きちんと綺麗になりません)が、止まっている状態でできた凹みは今回のようなサイズでもリペアできるケースが多いです。
リペアできるかどうか、実際に拝見して確認致しますので、まずはお気軽にご相談下さい (^^)
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。