BLOG 施工報告など
9.192023
運転席ドアに大きな凹み

本日のデントリペアご依頼は、フォルクスワーゲン パサートヴァリアント のオーナー様。
運転席ドアに凹みができてしまっているとのご相談です。

かなり大きく深い凹み (*_*;
縦向きの芯がクッキリしていて、凹みのすぐ下には外板が押されたことによってドア内部の骨組みに当たってしまった゛出っ張り”も発生しています。
原因不明とのことですが、凹み方からするとドアパンチ被害の可能性が高いと思います。
このレベルの凹み方になると表面から引き出す方法ではキレイにならないので、リペアするには裏から押せることが絶対条件となりますが・・・確認してみると・・・押せる~ (^^)/
ということで、早速リペア開始!


いかがでしょうか。2時間程の施工ですっかりキレイになりました (‘◇’)ゞ
いつできてしまったか分からない凹みって、気持ちの持って行き場かなくてモヤモヤしますよね。
「自分でぶつけたわけでもないのに(むしろ被害者なのに)、高額な修理費を払って板金再塗装するのか… (:_;)」
そんな時、デントリペアなら再塗装を行わないのでオリジナル塗装のまま凹みを戻すことができます。オリジナル塗装を保つという事は、修復によってお車の価値を下げないという事とイコールです。
でも、どんなケースでも対応できる訳ではないので、必ず実際に拝見して施工可否判断とお見積りをお伝えしています。修理費用につきましては、このHP記載の料金表の通り、凹み・歪みの大きさで決まります。
気になる凹みでお悩みでしたら、まずはお気軽にご相談下さい。
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。