BLOG 施工報告など
11.42023
運転席ドアの下の方に凹み

本日のデントリペアご依頼は、DS3クロスバック のオーナー様。
運転席ドアに小さな凹みがあるとのご相談です。

運転席ドアの下部にあるプレスラインの、さらに少し下。
クッキリした縦向きの凹みです ( ;∀;)
原因不明とのことですが、形としてはドアパンチ被害などで見られる凹み方に似ています。
こうした凹み、リペアツールできちんと裏から押すことができれば直せるのですが、ドアの下の方はツールアクセスできるかどうか心配なのと、できるとしても体勢的にタイヘンなので簡単に直る凹みではなさそうです (-.-)
いろいろと探ってみた結果、どうにかツールアクセスは可能と分かったのでリペア開始です!


1時間弱の施工で、無事に完了しました。
「痕跡が残るかも」と心配していた縦向きの芯もきちんと戻って、もうどこだったか分かりません (^^)/
こうした塗装傷の無い小さな凹み、いつできてしまったか分からない数センチの軽微な凹みで、何日も預ける大掛かりな修理や再塗装は避けたいところですよね。
そんなニーズにお応えできる技術が「デントリペア」。
オリジナルの塗装を剥がすことなく凹みを直せるのは、デントリペアだけの特徴。塗り直しをしないので比較的短時間で施工でき、色ズレなどの心配が無いのも嬉しいポイントです。
ただし、デントリペアで直せるかどうかは凹みの位置、凹み方、内部構造との兼ね合いで決まりますので、全ての凹みについて施工する技術者が実際に見て確認する必要があります。
気になる凹みでお悩みでしたら、まずはお気軽にご相談下さい。
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。