かなり危険な2打点ヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、ホンダ N-ONE のオーナー様。

飛び石被害によりヒビが発生しているとのご相談です。

運転席から見て、正面のちょっと右寄り。

石が当たって穴が開いている場所(衝撃点)が隣接して2ヶ所ある2打点ヒビで、向かって右の衝撃点の影響で線ヒビが右方向へ長く伸びていて、これはかなり危険な状況… (*_*;

こうしたヒビは悪化リスクが高いので、放置すると一気に横へ伸びていってしまうケースが多い形状です。

ということは、当然ですがリペア作業を行っている最中にヒビが悪化してしまうリスクも高いわけで、かなり繊細な作業と経験値(+運?)が必要になります。

とはいえ今、当店にてリペアしなければガラス交換になることは明らかな状況ですので、リスクをご説明差し上げたうえでリペアスタートです (‘◇’)ゞ

※施工時間は1打点のヒビで60分程度、2打点のヒビで90分程度というケースが多いです。

 

↑ルーペで拡大しています

無事施工完了。元のヒビががかなり太かったので痕跡も見えやすいですが、リペア樹脂を隅々まできちんと浸透・硬化させましたので、これで正常です。ご安心ください。

リペアによって強度が高まり、急な悪化リスクは大幅に低減されました。見た目もだいぶ目立たなくなりましたね (^^)/

リペアを行うことでガラス交換を回避でき、時間も費用も大幅に節約。リペア対応できて本当に良かったです。

こうした複雑な形状のヒビや、ガラスの端に近い位置でも、全体が硬貨やペットボトルの蓋で隠れる程度までのサイズであれば当店にてリペア可能です。

※飛び石ヒビのリペアについて詳しくは、こちらのページ→「飛び石ヒビのリペア」もご参照いただければと思います。

飛び石被害でヒビ(黒っぽい影のようなものや黒い線)が発生してしまったら、できるだけお早めにご連絡ください。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お電話はこちらをタップ(10:00-18:00)