ドアの端にシャープデント

本日のデントリペアご依頼は、トヨタ アクア のオーナー様。
助手席ドアの下端付近に凹みができてしまったとのご相談です。

ドアを開けた際に石のブロックのようなものに当たってしまったという凹みで、かなり鋭く凹んでおり中心(凹みの芯)には塗装傷が見られます ( ;∀;)
凹みの形状やサイズ的にはリペア可能と思われますが、ここ、ツールアクセスできるかなぁ…?というのが最大のポイントです。
この凹み方は裏からリペアツールで押し出せることが施工の絶対条件。ドアの下を覗き込んでみると運良くドア下端に水抜き穴があり、そこからツールアクセス可能と判明。ということは施工可能です (‘◇’)ゞ
ドアの一番下は寝そべったりしながらの施工になるため体勢的にはしんどいリペアですが、30分程の施工で・・・


凹みが無くなりました (^^)/
塗装傷部分はオーナー様ご自身でタッチアップされるとのことなので、さらに目立たなくなりそうですね。
こちらの車種はたまたまちょうど良いところに水抜き穴があったおかげでリペアできましたが、そこに穴が無ければリペアできなかった可能性もあります。
このように、デントリペアは実際に拝見してツールを差し込んでみて確認しないとリペア可否判断できないので、ご予約のうえご来店いただく流れとなります。
施工費は歪み(修正範囲)の大きさで決まるので、店舗にて測ってお伝えいたします(※お写真からのお見積もりはできません)。あらかじめ費用感を知りたい場合にはこちらのページ→「凹みを直す」に掲載している料金表をご参照ください。
塗装傷の無い軽微な凹みやドアパンチ被害などの凹みでお困りでしたら、まずはお気軽にご相談ください。
知ってて良かった、デントリペア♪
この記事へのコメントはありません。