パーシャルブレイク+線ヒビ+チッピング
本日のウィンドウリペアご依頼は、トヨタ プリウス のオーナー様。
飛び石被害でご来店です。

石が当たって穴が開いている部分が「衝撃点」、そこを中心に三日月?虫の羽?のように黒く見える部分が「パーシャル・ブレイク」という内部の面割れヒビ、さらに衝撃点のちょっと上から左方向に直線状の線ヒビが伸びています (>_<)
パーシャルブレイクの右側には、ヒビを伴わない表面の欠け「チッピング」もあります。チッピングだけであればリペアの必要はありませんが、ヒビの近くにあるので今回は一緒にリペアしてしまいます。
パーシャルブレイク自体は飛び石被害でよくある典型的な形状ですが、左に伸びている線ヒビにリペア樹脂が入りにくくて苦労することが多いパターン・・・ (-.-)
ヒビが発生してから少し時間が経ってしまっているということなので、より入りにくいと予想。衝撃点の処理を丁寧に行って、できるだけ樹脂が入っていきやすいように工夫してから圧力高めで樹脂を入れていきます。
とはいえあまり強くするとリペア中にヒビが悪化してしまうので、そこは良い塩梅で。普段よりも時間をかけて慎重に…


無事にリペアが完了しました。
きちんと樹脂が浸透したことでヒビだった部分は透明な痕跡に変わり、強度が高まりました。これで急な悪化リスクは大幅に抑えられたので、安心して今まで通りお乗りいただけます。
見た目もかなり目立たなくなったので、この状態なら車検も大丈夫そうですね (^^)/
ガラス交換も検討されたとのことでしたが、リペアで対処できたことで時間も費用も抑えられました。
全体が硬貨やペットボトルの蓋で隠れる程度までのサイズであればほとんどのケースでリペアできます。悪化して大きくなってしまうと「リペア不可=ガラス交換」になるので、飛び石被害でヒビが発生してしまったらできるだけお早めにご連絡ください。
※飛び石ヒビのリペアについて詳しくは、こちらのページ→「飛び石ヒビのリペア」もご参照ください。






















この記事へのコメントはありません。