典型的な面状の内部剥離ヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、ポルシェ 911 のオーナー様。

貝殻のように見えるヒビ割れで、ガラス内部で剥離が起きて空間が発生している状態です (>_<)
放置すると車検に通りませんし悪化していってしまう可能性もあります。
ヒビ内部にウォッシャー液や油分などの汚れが入ってしまうときちんとリペアできなくなるケースもあるので、まずはOPPテープやビニールテープを貼って水分が入らないようにしておいて、できるだけお早めに専門店へご相談を。
飛び石ヒビのリペアは通常60分程度で完了します。


隅々までリペア樹脂が浸透し、強度が高まりました。
飛び石ヒビのリペアは見た目を良くすることが目的ではないものの、きちんとリペアを行うとかなり目立たなくなります。リペア後の拡大写真を見ると、穴が開いていた「衝撃点」を埋めた痕跡と、ヒビの形の輪郭がうっすら見えているのがお分かりいただけるでしょうか。
リペアを行うことで強度が高まるので悪化リスクは大幅に低減し、車検に通る可能性もかなり高くなりますので、ガラス交換を回避してこのまま乗り続けることができます (^^)/
※飛び石ヒビのリペアについて詳しくは、こちらのページ→「飛び石ヒビのリペア」もご参照ください。
全体が硬貨やペットボトルの蓋で隠れる程度までのサイズであればほとんどのケースでリペアできますので、ヒビを発見したらすぐにご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。