後席ドアに難しい凹み

本日のデントリペアご依頼は、トヨタ RAV4 のオーナー様。
以前もご依頼いただいたことのあるリピーター様で、今回は左後席ドアの前の方に凹みができてしまたっとのご相談です。

ちょっと珍しい形状の凹み方です。深く凹んでいる部分と浅い部分が断続的に5cmくらいに渡っていて、塗装表面には引きずったような傷があります。どうやら野球のバットが飛んできてぶつかったものだとか ( ;∀;)
部分的に鋭い凹み方になっているところもあるものの、まぁ大丈夫だろうと思いつつ裏からきちんと押せるかツールアクセスを確認すると・・・ちょうど凹みの裏に補強の骨があってうまく押せない位置 (-.-)
内部の骨と外板の隙間に差し込んで使う専用の薄いツールで試してみたものの、やはりシックリこない。。。
塗装傷があるから表面から引っ張る「プーリング」は不可。う~む…
あれこれツールを引っ張り出してきて、なんとか工夫して少しずつコツコツやってみます。


1時間ほどの作業で、無事に凹みが無くなりました。塗装傷はあるものの、凹みが消えたことでかなり目立たなくなりましたね。
なかなか難しいというか施工しにくい凹みでしたが、こうしてきちんとリペアできると達成感あります (^^)/
オーナー様にも非常に喜んでいただけて本当に良かったです。
ドアパンチ被害やいつの間にかできていた軽微な凹み、塗装傷の無い小さな凹みはデントリペアという修復方法が最適。パテ埋めや再塗装を行わずに、裏から押し出したり表面から整えたりしながら精密に元の形状を復元していきます。塗装工程が無いので施工が早いのが特徴で、元の塗装を維持したまま凹みを直す修復方法はデントリペアだけです。
デントリペアで対応可能な凹みかどうかは写真からでは分からないケースがほとんどで、実際にリペアツールを差し込んだりしながら確認を行います。ご予約のうえご来店いただく流れとなりますので、まずはお気軽にお問合せください。
知ってて良かった、デントリペア♪
この記事へのコメントはありません。