運転席前に2打点ヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、スバル レガシイアウトバック のオーナー様。

運転席前に飛び石被害とのご相談です。

“への字”に見える黒い部分は「パーシャル・ブレイク」という種類のヒビで、さらに放射状の線ヒビも伴っていて、全体としては500円玉で収まらないサイズ感…

よく見てみると石が当たって穴がいている「衝撃点(白い点に見えます)」は隣接して2ヶ所あり、かなり複雑な形状のヒビ割れと言えます ( ;∀;)

詳しく観察して・・・うーむ・・・・なんとかリペアできると判断。

樹脂が入りにくそうなヒビもあるので少し時間がかかる可能性もありますが、ここで施工しなければガラス交換一択になってしまうので頑張ってみます (‘◇’)ゞ

 

↑ルーペで拡大しています

施工中にヒビが伸びてしまわないかとドキドキしながらの作業でしたが、悪化させることなく無事に完了です。

全てのヒビの先端まで確実に樹脂を浸透・硬化させるので強度が高まり、急な悪化リスクは大幅に抑えられます。ガラス内部に発生していた空間が樹脂で満たされることによって透明に変わるので、見た目がかなり目立たなくなるのも嬉しいポイントですね !

なかなかに難易度高めのリペアでしたが、こうした状況にも対応できるのが私のような“リペア専門店”の強みというか存在意義なので、技術をご提供できて本当に良かったです (^-^)

※飛び石ヒビのリペアについて詳しくは、こちらのページ→「飛び石ヒビのリペア」もご参照ください。

全体が硬貨やペットボトルの蓋で隠れる程度までのサイズであればほとんどのケースでリペアできますので、放置して悪化させてしまう前に、できるだけ早くご連絡ください。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お電話はこちらをタップ(10:00-18:00)