重症ドアパンチ被害

本日のデントリペアご依頼は、三菱 デリカミニ のオーナー様。

助手席ドアにドアパンチ被害とのご相談です。

これは強烈… (*_*;

プレスラインが潰れて深く凹んでおり、凹みの上は逆にかなり飛び出してしまっています。

窓枠が近いため裏に補強構造があり、うまくツールが差し込めない部分もあります (>_<)

とはいえ目立った塗装傷は無いので、なんとかデントリペアで対応したいところ。ピカピカの新車なので再塗装を伴う大掛かりな修理は避けたいところだと思いますし、なんとかリペアできると判断して施工開始です!

施工を始めてみると、やはり強烈に凹んでいるので鉄板が硬くてものすごくタイヘン…

ちゃんと直るだろうか?と心折れそうになりながらもコツコツ作業を続けること3時間ほどで完了しました。

 

プレスラインが復活、上部の出っ張りも修正して、無事に元の姿へ戻りました (^^)/

ものすごく大変な部類のリペアでしたが、こうして改めて見てみると「うまく直って良かった~!気持ち良いい!」と、達成感バツグンです。

デントリペアは再塗装やパテ埋めを行わずに凹みを直せるのでドアパンチ被害や塗装傷のない軽微な凹み修復に最適。今回もデントリペアでの修復が最善の方法だったと思います。

ただ、どんな凹みでも直せるわけではないので、施工前に施工可否の確認を行う必要があります。

※駐車場などで動いていて当ててしまった凹みはデントリペアではなく板金修理の対象となります。

※詳しくは、こちらのページ→「この凹み、デントリペアで直る?」もご参照ください。

※費用は歪み(修正範囲)の大きさで決まります。こちらのページ→「凹みを直す」に料金表を掲載しておりますのでご確認ください。

ご予約いただきましたら時間を確保して私が確認を行いますので、気になる凹みでお悩みでしたらお気軽にご相談ください。

知ってて良かった、デントリペア♪

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お電話はこちらをタップ(10:00-18:00)