飛び石で放射状線ヒビ+面割れ

本日のウィンドウリペアご依頼は、スバル サンバー のオーナー様。
飛び石により運転席前にヒビ割れが発生しているとのご相談です。

石が当たった穴である「衝撃点」が大きめで、放射状の線ヒビとその間を繋ぐような面割れが起こっています (*_*;
特に右上方向に最も長く伸びている線ヒビは、さらに長く悪化してしまいそうで怖い状況。この段階でご来店いただけて良かったです。
このヒビは「花びら型」とか「フラワーブレイク」などと呼ばれる損傷の激しい割れ方に近い感じ。フラワーブレイクと捉えればその中では小さい方なので、問題なくリペアできそうです。


1時間ほどの施工で無事にリペア完了です (^^)/
これで強度が高まったので、急な悪化リスクは大幅に低減されます。また、運転席の目の前だったので、見た目も改善されて目立たなくなったのも嬉しいですね!
飛び石ヒビは放置すると悪化して大きく(長く)なってしまうケースが珍しくないので、できるだけお早めの処置をお勧めしております。車庫に停めておいて朝見たらガラスの端まで伸びていた・・・なんてケースも“あるある”です。
全体が硬貨やペットボトルの蓋で隠れる程度までのサイズであればほとんどのケースでリペアできますので、ヒビを発見したらすぐにご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。