飛び石被害で典型的な内部面割れヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、スバル レヴォーグ のオーナー様。

高速道路走行中の飛び石被害でご来店です。

フロントガラス中央のやや下あたりに飛び石被害で、典型的な内部剥離型の面割れヒビ (>_<)

このタイプのヒビは、石が当たった「衝撃点」が強く押されたことでガラス内部で剥離が起こり空間(ヒビ)が発生しています。線状のヒビでも面状のヒビでも、ガラス内部に空間ができている部分が黒っぽく見えます。

衝撃点を丁寧に整えてからヒビの内部へリペア樹脂を圧入・浸透・硬化させます。空間が樹脂で満たされることにより、黒っぽく見えていた部分は透明な痕跡へと変わり、強度が高まると同時に見た目も目立たなくなります。

 

↑ルーペで拡大しています

60分程でリペア完了。きちんと埋まりました (^^)/

これで急な悪化リスクは大幅に低減されましたので、このまま通常通りお乗りいただけます。

飛び石によるヒビは、放置するといつ悪化してしまうか分かりません。悪化して長くなってしまうと「リペア不可=ガラス交換」になってしまいますので、できるだけお早めのリペアをお勧めしています。

全体が硬貨やペットボトルの蓋で隠れる程度までのサイズであればほとんどのケースでリペアできますので、飛び石被害でヒビが発生してしまったらすぐにご連絡ください。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お電話はこちらをタップ(10:00-18:00)