運転席ドアに強めのドアパンチ被害

本日のデントリペアご依頼は、BMW 3シリーズ のオーナー様。
ドアパンチ被害で凹みができているとのご相談です。

結構強く押しこまれるように当たったような凹み方 ( ;∀;)
上下の歪みが広範囲に渡っていて、修正範囲は4cm超。凹みの裏に補強の骨が無いことを祈りつつ工具を差し込んで押せるかどうか確認を行うと・・・
押せました。大丈夫です。裏から力を入れて押し出せると分かれば、こうした凹みもきちんとリペアできます。
では早速施工に取り掛かります(‘◇’)ゞ


30~40分程の施工で、何もなかった状態に戻りました (^^)/
デントリペアなので、もちろんパテ埋めや再塗装はナシ。元の塗装を維持したまま凹みを消すことができる技術なので、このように塗装傷の無い凹み直しに最適です。
後席ドアにももう少し軽度なドアパンチ跡があったので、このあと後席ドアもリペアして完了となりました。
何日も預けるという必要が無く、すぐに乗って帰れるというのもデントリペアならではのメリットというか特徴です。
デントリペアで対応できるかどうかは単純に大きさで決まるものではなく、凹みの位置や凹み方によって小さくても対応できないことがあったり、大きな凹みでも直せるケースも。実際に施工する技術者が実物を確認しないと判断できないので、ご来店いただき拝見してお伝えしております。
※自車が動いていてぶつけた凹みなど、明らかに施工不可能なケースはお写真で判断できることもあります。
ドアパンチ被害や、いつの間にかできていた軽微な凹みでお悩みでしたら、まずはお気軽にご相談ください。
知ってて良かった、デントリペア♪
この記事へのコメントはありません。