ルーフ側面に小さな凹み
本日のデントリペアご依頼は、メルセデスベンツ Gクラス のオーナー様。
ルーフの横に小さな凹みがあるとのご相談です。

ルーフ後端付近の側面。ここは何と呼ぶんだろう?……ルーフの側面です (^^;
小さいながら芯のある凹み。本来は裏から押し出して直したいところですが、この凹み1つを直すために内張りを全て外して天張りを脱着して・・・というのはちょっと現実的ではありません。
ということで、今回は表面から引き出す「プーリング」という施工方法でリペアを行います。
プーリングは、
・塗装表面に擦り傷のある凹み
・再塗装してある部分の凹み
・鋭い芯を持つ凹み
・年式が経っているお車
では、凹みが直るどころか施工中に塗装が剥がれてしまうリスクがあるので、プーリングが適応するかどうかの見極めが重要です。
今回は大丈夫と判断。早速施工に取り掛かります。


少し芯が残るかもしれないと予想していましたが、ほぼ何も残らずに仕上がりました (^^)/
この凹みのために板金修理となるとかなり大掛かりになるので、デントリペアで対応できて良かったです。
デントリペアで修復できればパテ埋めや再塗装という工程が無いので短時間で施工でき、元の塗装を保ったまま凹みを消すことができます。
デントリペアは直せる凹みと直せない凹みとがあります。リペア可否は凹みの大きさで決まるわけではなく、凹みの位置や凹み方、凹みの裏側の構造、塗装表面の状態などによって左右されますので、実際に拝見して確認が必要となります。
※デントリペアについて、詳しくはこちらのページ→「デントリペアとは」や、こちらのページ→「この凹み、デントリペアで直る?」もご参照ください。
数センチの軽微な凹みや塗装傷の無い小さな凹みを直したいと思ったら、まずはお気軽にご相談ください。
知ってて良かった、デントリペア♪






















この記事へのコメントはありません。