かなり激しい飛び石ヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、スズキ エブリイワゴン のオーナー様。

蜘蛛の巣状のヒビがが発生しているとのご相談です。

運転席から見て右側、Aピラーの横に500円玉サイズの大きな飛び石ヒビです ( ;∀;)

かなり激しいヒビ割れで、無数の放射状線ヒビと、その線ヒビ同士が面状の割れで繋がっている状況…

この割れ方は「フラワー・ブレイク」などと呼ばれることもあるヒビで、かなり複雑な割れ方をしているのでリペア後に残る痕跡が一番見えるタイプです。

とは言えこのまま放置するわけにはいかないので、早速リペアに取りかかります (‘◇’)ゞ

 

↑ルーペで拡大しています

無事リペア完了! このタイプのヒビは、リペアするとこのような見た目になります。

リペア樹脂が隅々まで行き渡り強度が高まりました。これで急な悪化リスクは大幅に低減。痕跡は見えるもののだいぶ目立たなくなり、このまま安心してお乗りいただけます (^^)/

※飛び石ヒビのリペアについて詳しくは、こちらのページ→「飛び石ヒビのリペア」もご参照ください。

複雑な形状のヒビや、ガラスの縁に近い位置のヒビでも、全体が硬貨やペットボトルの蓋で隠れる程度までのサイズであれば当店にてほとんどのケースでリペアできます。

悪化して大きくなってしまうとリペアできないので、ヒビを見つけたらできるだけお早めにご連絡ください。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お電話はこちらをタップ(10:00-18:00)