Aピラー近くに飛び石ヒビ

本日のウィンドウリペアご依頼は、トヨタ エスティマ のオーナー様。

高速道路走行中に飛び石被害で、Aピラーの近くにヒビ割れが発生しているとのご相談です。

運転席から見て右下のあたり。ガラスの縁から4cmくらいの位置です。

全体のサイズは一円玉で隠れる程度ですが、リペア樹脂が浸透しにくい形状の割れ方なのでちょっと心配… (^^;

簡単なリペアではないことは確実ですが、ガラスの縁に近い線ヒビなので悪化リスクが高いため早急なリペアが必要な状況。すぐに取りかかります (‘◇’)ゞ

 

↑ルーペで拡大しています

ちょっと手こずるかなと覚悟していたのですが、1時間ちょっとの施工で無事にリペア完了です。

全てのヒビの隅々までリペア樹脂が行き渡り、強度が高まりました。これで急な悪化リスクは大幅に低減されました (^^)/

きちんと樹脂が入ったことで見た目もかなり目立たなくなり、この状態なら車検も大丈夫そうです。

飛び石によるフロントガラスのヒビは、小さく見えてもいつ悪化して長く伸びてしまうか分かりません。悪化してしまうと「ガラス交換」しかないので、そうなる前にリペアを行う必要があります。

当店でしたら、全体が硬貨やペットボトルの蓋で隠れる程度までのサイズであればほとんどのケースでリペアできます。

今回のようにガラスの縁に近い位置や黒い部分のヒビ、2打点など複雑な形状のヒビでも対応できますので、ヒビに気付いたらできるだけお早めにご連絡ください。

※飛び石ヒビのリペアについて詳しくは、こちらのページ→「飛び石ヒビのリペア」もご参照ください。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


お電話はこちらをタップ(10:00-18:00)