BLOG 施工報告など
7.52022
ルーフサイドピラーに凹み

助手席側のルーフサイドピラーに凹みがあるとのご相談です。

もともと外側向きにカーブしている曲面の場所なので、凹みができると目についてしまいますね ( ;∀;)
ピラーは構造上裏から押し出すことができないので、表面に治具を貼り付けて引っ張り出す「プーリング」という方法でのリペアとなります。
プーリングは、裏から押し出す直し方とは異なり、芯のある凹みや塗装面に傷のある凹み、年式の経ったお車などは施工できません。今回の凹みはプーリング施工で対応できる状況ですので、早速リペア開始です (‘◇’)ゞ


1時間程の施工で、どこが凹んでいたか分からない状態に復元することができました (^^)/
もちろん再塗装やパテ埋めは行っておらず、オリジナル状態が保たれています。
ルーフピラー部分は思いの外柔らかいので、洗車作業等で手を付いてしまうとそれだけでも凹んでしまうことがあります。こうした凹みもデントリペアならその場で元通り (^^)
数センチの小さな凹みやドアパンチ被害など、
「大掛かりな修理は避けたいな・・・」
「何日も車を預けるのは・・・」
とお考えでしたら、まずはお気軽にご相談下さい。
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。