BLOG 施工報告など
1.192021
線ヒビ+チッピング

本日のウィンドウリペアご依頼は、トヨタ ハイラックスサーフ のオーナー様。
運転席側の端に近い位置に飛び石ヒビとのご相談。

フロントガラスの角に近い位置。
拡大して詳しく観察します。

石が当たった「衝撃点」から、飛び石によって線ヒビが発生。
衝撃点のすぐ左下には表面が欠けた「チッピング」もあるので、一緒にリペアしてしまいましょう!
施工はまず衝撃点を滑らかに整え、リペア後に乱反射が起こりにくい状態にしてから樹脂を圧入していきます。
1時間程度の施工で・・・

しっかり樹脂が入りました (‘◇’)ゞ
きちんとリペアすると強度が上がるとともに目立たなくなり、車検も通るようになります。
市販のリペアキットもありますが、きちんとリペアしたい場合はご自身で手を付けずに専門店へご相談下さい。
(DIYで不完全なリペアになると強度が高まらないばかりか、再リペアはできないのでガラス交換になってしまいます)

ヒビが発生してから時間が経つと、
●油分や洗剤成分などがヒビ内部に侵入してしまうと完全なリペアができなくなることがある
●放置するほどヒビが成長してしまい、リペアできないサイズになってしまう
というリスクがありますので、飛び石ヒビを発見したらできるだけお早めにご相談下さい (^^)/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。