BLOG 施工報告など
5.102022
後席ドアに強烈凹み

本日のデントリペアご依頼は、日産 マーチ のオーナー様。
ニスモマーチS、かなり楽しそうなお車ですね。昔、やんちゃな車に乗っていた頃を思い出します (^^)
さて、後席ドアの下の方に凹みがあるとのご相談ですが…

かなり深いクッキリ凹み (*_*;
縦向きに塗装が゛えぐられた”ようになっていて、凹みのサイズは6cm超。
デントリペアとしては直しにくい位置、そして痕跡の残る凹みです。
リペアを始めると、やはり中心の塗装傷部分がかなり深いため鉄板が延びてしまっていて歪みが出てしまう… (-_-;)
そして中心は硬く変形していてかなり時間がかかりました…3時間くらいかかったでしょうか。


デントリペアなので塗装傷はそのまま残りますが、できる限り凹みや歪みを無くしたのでかなり目立たなくなりました (^^)/
「気になっていた凹みが無くなって気分爽快!」
とオーナー様。施工にご満足頂けたご様子で良かったです (^^)
もし、施工後に残っている塗装の゛えぐれ”傷や、鉄板が延びていたことから生じる僅かな歪みも消したい場合はデントリペアではなく最初から板金塗装での修理となります。
今回のような傷のある深い大きな凹みの場合、どういう修理方法で直すのが良いのか…?
それぞれの修理方法にメリットデメリットがありますので、お悩みでしたらお気軽にご相談下さい。
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。