BLOG 施工報告など
10.292020
リアクォーターに線凹み

本日のデントリペアご依頼は、トヨタ クラウン のオーナー様。
右側の後輪付近に凹みがあるとのご相談。

「リアクォーターパネル」という場所。
縦向きの凹み、僅かな塗装の擦れ傷もあり、どうやらドアパンチ被害のようです (>_<)
およそ2.0cmの小さな凹みですが、気付いてしまうと気になるもの。
デントリペア、通常は鉄板の裏側から押し出して精密に復元するのが基本。塗装の「肌」まで精密に再現することができます。
が、この凹みの位置、裏に道具が入らない場所なんです… (-_-;)
裏から押せない場合、表面から引き出す「プーリング」という方法での施工になります。
プーリングでは裏から押すリペアと比較して、
●塗装面にダメージが出ることがある
●精密な調整ができないので、芯のある凹みやスジのある凹みは痕跡が残る可能性が高い
というデメリットがあるので、この点はオーナー様に必ずお伝えします。

今回は鉄板が硬い位置ではなかったので、30分程の施工で凹みがすんなり出てきてキレイにリペアできました (^^)/
オーナー様も、「もうどこだったか分からない(^^)」とご納得の様子。
そのまま見過ごせる凹みではなく、でも板金するほどでも・・・
そんなとき、デントリペアがありますっ!
知ってて良かった、デントリペア。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。