BLOG 施工報告など
1.62021
典型的なスターブレイク

本日のウィンドウリペアご依頼は、ホンダ オデッセイ のオーナー様。
助手席の目の前あたりに飛び石ヒビとのことで、早速拝見です。

石が当たった「衝撃点」から四方に線ヒビが伸びる“スターブレイク”というヒビ。
拡大して見てみます。

線ヒビ5本、ホントに星形!
典型的なスターブレイクです。ヒビ3~4本とか、多いと6本などのスターブレイクも良くあります。
助手席の目の前なので、施工後にできるだけ目立たなくなる種類の樹脂をチョイス。
500円硬貨で隠れるかどうかという大きさでヒビが長かったため、90分近い施工時間となりました。

全ての線ヒビに先端まで樹脂が入りました (^^)/
線ヒビだった部分は細い透明のスジになり、光の角度によって見えたり見えなかったりという仕上がりになります。
石が当たった「衝撃点」が水滴のような痕跡となりますが、これが正常なのでご安心下さい。

これでヒビが一気に伸びてしまう危険が大幅に低減、車検も通ります (‘◇’)ゞ
何よりも、見た目が改善されるので精神的にラクになりますね。
飛び石ヒビは放置すると広がったり汚れが入って「フロントガラス交換」になってしまうので、できるだけお早目のリペアがオススメです!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。