BLOG 施工報告など
9.202020
運転席ドアに横ズリ凹み

本日のデントリペアご依頼は、トヨタ アルファード のオーナー様。
運転席ドアのドアノブ付近にドアパンチされたような凹みがあるとのこと。

ドアノブの少し前に、横向きの凹みがあります。
ドアノブ側から前に向かって次第に深くなっているので、恐らくドアで「ズリッ」と押されてしまったものと思われます ( ;∀;)

「板金塗装で塗り直すと、数年後の色が心配」と仰っていたオーナー様。
デントリペアは再塗装ナシで経年劣化もございませんのでご安心下さい!
初めてデントリペア施工を見学されるお客様から
「どうして叩くんですか?」「叩いて大丈夫なんですか??」
とうご質問をよく頂きます。
「デントリペア」というと裏から押し出すイメージが先行しがちですが、表面側から叩いて整える作業(ポンチング)も必須です。
ポンチングができないと凹みがキレイに戻らないので、押し出す技術よりもむしろポンチング精度の方が大切かも知れません。
もちろん専用の機材を使って精密に施工しておりますのでご安心下さい (^.^)
さて、裏から押したり表面から整えたりしながら、1時間ほどの作業で施工完了しました。

ドアノブ付近なので乗り降りの度に目に付いていたことと思いますが、完全に復元されました (‘◇’)ゞ
「どこだったか全然分からない!」
「友達にも紹介します!!」
と、ご満足頂けたご様子 (^^)/

初めてのリペア、「本当に大丈夫だろうか…」と不安もあったかと思いますが、こうした小さな凹みはデントリペアでの復元が最適です。
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。