BLOG 施工報告など
11.192022
運転席ドア上と下をリペア

本日のデントリペアご依頼は、フォルクスワーゲン ザ・ビートル のオーナー様。
運転席ドアに2ヵ所凹みがあるとのご相談です。
■ドア上部の凹み■

鋭い芯のある凹み、「シャープ・デント」と呼びます。
こうした凹み方の場合、ツールアクセス良好でも芯の部分(凹みの中心)は硬くなっていて戻らないケースが多く、リペア後には゛ポチッ”と点の痕跡が残るケースが多いです。


凹み自体は戻していますが、「芯」の痕跡が僅かに残っているのがお分かり頂けると思います。
■ドア下部の凹み■

たくさんの「シャープ・デント」が集中しています (*_*;
凹みだけでなくポチポチと凸になっている部分も。。。
ドアの下部後端はリペア作業性の悪い位置ですが、内張りを外して手を突っ込んで…


シャープデントの集まりだったのでやはり「芯」が残った部分もありましたが、ほぼ分からないレベルにリペアできました (^^)/
運転席ドアに凹みがあると、乗り降りの度に目に付いて暗い気持ちになってしまいますよね。
今回の施工によって、少しでもオーナー様の気持ちのモヤモヤが晴れていれば嬉しいです。
デントリペア施工なので、もちろんパテ埋めや再塗装は行っておらず、オリジナル塗装を保ったまま復元しています。今回の施工時間は、上下合わせて2時間程でした。
塗装傷の無い小さな凹みでお悩みでしたら、やはりデントリペア施工がオススメ。まずはご相談頂ければと思います (^^)
知ってて良かった、デントリペア♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。